LIMITED BREW
パイロットブルワリーで醸造する
実験的なビールやコラボレーションビール
2025
「感謝祭」をイメージして古代小麦・アワ・キビなど5種類の
穀物を使用したヴァイツェン。クローブやバナナがふわっと
香るゴクゴクと飲める一杯です。
ALC 4.3 % | IBU 8 | SRM 3.8 (EBC 7.5)
秋田県産の摘果リンゴをたっぷりと使用したサワーIPA。
リンゴのジューシーさと香り、そして爽やかな甘酸っぱさを
お楽しみください。
ALC 6.2 % | IBU 20 | SRM 4 (EBC 8)
オーツ麦によるスムースな口当たりと、ミルクシュガーの
優しい甘みがマッチしたヘイジーIPA。ジューシーで飲み
ごたえのある一杯に仕上がりました。
ALC 6.4% | IBU 25 | SRM 4.2 (EBC 8.3)
コラボビールが登場!トロピカルフルーツのニュアンスが
あり、しっかりとしたボディ感とシャープな苦みが特徴の
軽い飲み口の一杯です!
ALC 4.6 % | IBU 20 | SRM 3.3 (EBC 6)
アールグレイの華やかさが引き立つホップやモルト、イーストを
バランス良く掛け合わせました。紅茶の香りやコクをご堪能ください。
ALC 5.2 % | IBU 11.2 | SRM 13 (EBC 26)
2024
アンバーエールにNOZY COFFEEのコーヒー豆を漬け込んだ、
まるでアイスコーヒーのような一杯。コーヒー好きにも
ビール好きにもお勧めです!
ALC 4.5% | IBU 23 | SRM 17 (EBC 33)
栃木のとちあいかを中心にブレンドしたフレッシュな苺をピューレして投入。
甘酸っぱく、瑞々しい華やかな香りが鼻腔を抜けるフルーツサワーIPAに仕上がりました。
ALC 4.5% | IBU 5 | SRM 4 (EBC 8)
アールグレイの華やかさが引き立つホップやモルト、イーストをバランス良く
掛け合わせました。紅茶の香りやコクをご堪能ください。
ALC 5.2 % | IBU 11.2 | SRM 13 (EBC 26 )
今年も国際女性デーにピンクブーツホップを使用したセッションIPAを
仕込みました。 ベリーやシトラスのような優しいアロマをお楽しみください。
ALC 4.8% | IBU 28 | SRM 4 (EBC 8)
BEER BRAINとのコラボビール。モルトの甘く香ばしい風味に、ホップは
マイルドな 香りと苦味が特徴のイギリス産を中心にした穏やかな
キャラクターを合わせました。
ALC 4.5 % | IBU | SRM (EBC )
「All Day Beer」をコンセプトに構築した元バーマンのデビュービール!
ホップのアロマに ジューシーかつ透き通ったキレが心地よい一杯です。
ALC 5.5 % | IBU 11.3 | SRM 3 (EBC 6)
breadworksのバゲットを使ったアップサイクルビール。パンの香りと
麦芽由来のキャラメル感、シナモンとバニラの香りでまるで
フレンチトースト!な味わい。
ALC 4.7 % | IBU 35 |SRM 9 (EBC 18 )
芋焼酎でも使用される香り豊かな品種を使用。ブルワーが種芋植えから
収穫まで行い、さらに焼き芋にしたものをビールに。芋の香りを
お楽しみください。
ALC 4.8% | IBU 6.5 |SRM 19 (EBC 37 )
2023
各社で活躍する25歳の若手ブルワーが集まり醸造したドイツの伝統的「ヘレス 」。
麦芽のしっかりとした旨味にボディのふくよかさや苦味が調和した一杯です。
ALC 4.9 % | IBU 14 | SRM 3.7 (EBC 7.3 )
まるでレモンサワーのようなフルーツエール。レモンの香りに皮の苦味が心地良い、
残暑厳しい季節にぴったりなビールに仕上がりました。
ALC 4.7 % | IBU 16 | SRM 2.8 (EBC 6 )
焼いたマシュマロとチョコをビスケットに挟んで楽しむ
“スモア”をイメージしたビール。燻製香と甘み、ほのかな
バニラの香りがマッチしています。※ 卵白を使用
ALC 5.3 % | IBU 11 |SRM 28 (EBC 56)
breadworksのバゲッドをアップサイクルしてビールに!
バゲッドの風味とモルトのバランスが秀逸な一杯に仕上げました。
ALC 4.0% | IBU11.5 | SRM 7 (EBC 14)
定番人気のImperial StoutをCRAFTROCK風にアレンジ!成熟
したフルーツのような甘い香りがふわりと鼻を抜けます。もう
ひとつのビール「Bonnie」とハーフアンドハーフにすると…。
ALC 8.0 % | IBU |SRM 50 (EBC 100 )
CRAFTROCK BREWINGとのコラボビール。グラッシーさの
奥からグレープフルーツやトロピカルな香りが顔出す、
ゴクゴクと飲めてしまうWest Coast IPAです。
ALC 6.1 % | IBU 96 | SRM 5 (EBC 10)
2022
浦和ビアプロジェクトの一環で醸造されたスペシャルビール。
ホップの華やかなアロマの後に山椒の香りが追いかける
爽やかな一杯です。
ALC 6.0 % | IBU 58 | SRM 5 (EBC 10 )
定番人気のペールエールが秋仕様に! メープルシロップの
滑らかな甘みとペールエールの苦味をお楽しみください!
ALC 4.0 % | IBU 25 | SRM 10 (EBC 20)
通常よりも2倍のホップを使用したIPA。スムーズなボディと
マンゴーの豊かな香りにホップ由来の苦みがマッチした一杯です。
ALC 6.5 % | IBU35|SRM 10 (EBC 20)
新進気鋭ブルワリーBEER BRAIN Breweryとのコラボビールが
数量限定で登場。ライ麦のスパイシーな香りと柑橘香に
酔いしれましょう!
ALC 5.5 % | IBU50|SRM 15 (EBC 30
あの鬼伝説とのコラボ醸造ビール!米麹を使用し香り
豊かに仕上 げたCold IPA。ドライな中の麹由来の
爽やかな酸味が心地よい一 杯です。
ALC: 6.5% IBU: 36.5 SRM: 4 (EBC 8)
今年で4回目のマセゾン。ボディは軽めに、ホップはフランス産の
ノーブルホップを使用し、暑い夏の日にぴったりな一杯に仕上げました。
ALC 5.5 % | IBU 18 | SRM 3 (EBC 6)
伊勢角麦酒で醸造したコラボビールが数量限定で登場。イチゴやグレープフルーツなどの
香りが広がり、爽やかなキレと華やかな味わいをお楽しみいただけるCOLD IPAです。
ALC 7.0 % | IBU 60 | SRM (EBC)
あえてソラチエースを使用した、低アルコールでドライな飲み心地が特徴のこの一杯。
キレがありつつボディもしっかりと感じられる、ゴクゴクと飲めてしまう黒ビールです。
ALC 3.5 % | IBU 18.5| SRM 45 (EBC 90)
バートンとはイングランドの街の名前で、ペールエール発祥の地として有名な場所。
その街の水をイメージして、硬水化させた水を使用し、歴史ある伝統的なビールを
表現しました。
ALC 5.0 % | IBU 17 | SRM13 (EBC26)
生姜と唐辛子の辛味、そして乳糖の甘さのバランスが 絶 妙な、
某辛口ジンジャーエールをイメージしたヘイ ジー IPA。
体を芯から温めてくれる一杯です。
ALC: 5.0% IBU: 7 SRM: 4 (EBC 8)
ミルクシェイクIPAをベースに、ホップに匹敵するくら いインパクトのある
高品質なシングルオリジンコー ヒ ー を 掛 け 合 わ せ た 、コラボレーション
ビール 。コーヒーの香りがしっかりと感じられる一杯です。
ALC: 6.0% IBU: 27 SRM: 5 (EBC 10)
ラガーのキレとエールのコクが両立した新スタイルの「コールド IPA」。
ラオホモルトのスモーキーさとゆず の柑橘香が調和した、和を
感 じさせる味わいに仕上 げました。
ALC: 9.5% IBU: 21 SRM: 4 (EBC 8)
2021
今年新たなスタイルとして定められたニュージーランドペールエール。
ニュージーランド産ホップのみを使用し、トロピカルかつ上品で
華やかなアロマを楽しめる一杯に仕上げました。
ALC 5 % | IBU 15 | SRM (EBC) 4 (8)
2020年に醸造し、一年熟成させたハイアルコールなスタウ
ト。干し柿と蜂蜜の芳醇な香りと甘み、そして熟成させるこ
とでキレも加わり、大人な一杯に仕上がりました。
ALC: 10.0% IBU: 21 SRM: 50 (EBC 100)
ラガーのキレとエールの華やかさが楽しめる、コールドIPA。
今回はトロピカルなアロマのホップをふんだんに使い、肌寒い
日にぴったりなハイアルに仕上げました。
ALC 8.0% | IBU 14.5 | SRM 4 (EBC 8)
ブルーマスター阿部考案の、セゾンスタイルビール。穀物の
豊かな味わいの中に、フルーティーさも感じられる飲み
ごたえのある一杯です。
ALC 6.5% | IBU 25 | SRM 4 (EBC 8)
ベルジャンホワイトに陳皮や金木犀で香り付け。華やかな香りが
ほのかに広がる、食前酒にも食中酒にも最適な一杯です。
ALC 5.0% | IBU 12 | SRM 4 (EBC 8)
和歌山県産の梅ジュースを使用したフルーツエール。
果汁由来の酸味が、じめっとした暑さの中ですっきりと
喉を潤します。
ALC 5.0% | IBU 18.5 | SRM 4 (EBC 8)
ベルジャン酵母を使ったペールエールにサワーチェリーの
濃縮果汁を加えました。チェリーの酸味と香りが際立つ一杯です。
ALC 4.5% | IBU 25 | SRM 6 (EBC 12)
セッションIPAスタイルに7種類のホップを絶妙なバランスで
ブレンドしました。ドリンカブルなのに、味わいや苦みも
しっかりと感じられる一杯です。
ALC 4.5% | IBU 50 | SRM 4 (EBC 8)
サブロー というホップをメインで使ったWest Coast
Style IPA。口に含むと、甘みと酸味が凝縮された
ストーンフルーツのようなアロマが際立ちます。
ALC 6.8 % | IBU 36 | SRM 6 (EBC 12)
2018年の人気ビールの第二弾。ハイアルコールの
スタウトに蜂蜜を合わせた芳醇な一杯。干し柿の
香りとボディ感を、じっくりと時間を掛けて
お楽しみください。
ALC 10.0 % | IBU 21 | SRM 50 (EBC 100)
2020
アロマホップをふんだんに使ったジューシーで
フルーティーなIPA。アルコールの高さを感じ
させない仕上がりは、じっくりと今年を振り
返る師走にぴったりなビールです。
ALC 8.0 % | IBU 65.6 | SRM 5 (EBC 10)
王道のアメリカンスタイルIPA。口に含むと爆発的な
ホップアロマが感じられるものの苦みは穏やかなため、
何杯でも飲み続けられるIPAです。
ALC 7.0 % | IBU 65 | SRM 5 (EBC 10)
定番人気ペールエールの材料にベルジャンイーストを採用し、
新たなビールへと昇華させました。華やかなベルジャン香と
苦みの調和が絶妙な一杯です。
ALC 4.5 % | IBU 25 | SRM 6 (EBC 12)
“ハインツ”のシラチャーソースとコラボしたラガービール。シラチャーの
もつトマトの酸味とガーリックの旨味が、ビールとバランスよく調和した
一杯。スパイシーでホットな風味がたまりません!
ALC 4.8% | IBU 15 | SRM 4 (EBC 8)
京都与謝野のホップをたっぷりと使用した農家風(ファームハウス)エール。
ドリンカブルで国産ホップ特有の竹林のような清涼感溢れる香りと
フルーティーな味わいが特徴です。
ALC 6.0 % | IBU 30 | SRM (EBC) 5 ( 10 )
ドライホッピングを三回行った贅沢なビール。ホップの苦味と
アロマとともにジューシーさをしっかり際立たせつつドライで
キレのあるドリンカブルな一杯に仕上げました。
ALC 9.1% | IBU 81 | SRM 6 (EBC 12)
フレッシュでジューシーなアロマホップの香りを存分に楽しめるIPA。
香りを際立たせるため、あえてドライに仕上げました。 盛夏の
うだるような暑さの中で味わいたい一杯です。
ALC 6.0% | IBU 31.8 | SRM 5 (EBC 10)
バナナとココナッツの甘い風味とフルーティさ、シナモンとカルダモンの
香り引きたつドイツビールの「ベルリーナ ヴァイセ」スタイルに。
乳酸菌の酸味が心地よい春らしいビールに仕上がりました。
ALC 4.8% | IBU | SRM 3 (EBC 6)
サトウキビが原料の黒糖と素焚糖を使い、ラム好きなブルワーが ラムをイメージして
醸造。ウッドチップ由来の芳醇な樽の香りが 奥深く、ゆっくり楽しんでいただきたい
1杯です。
ALC 7.5% | IBU 15 | SRM 6 (EBC 12)
スムーズなオーストラリアのイーストをベースに、薫り高い
アールグレイを使用した紅茶のビール。ロングアフターテイストが
特徴的な、午後のひとときを共に楽しめるそんな1杯です。
ALC 4.5% | IBU 16 | SRM 6 (EBC 12)
アメリカのワイオミング州ブルワリー、メルヴィンブルーイングとのコラボビール。
ジューシーで苦味が控えめなメルヴィンスタイルのダンクで鮮烈なホップアロマ
を楽しんで。
ALC 4.5% | IBU 22.2 | SRM 5 (EBC 10)
麦芽のロースト感やホップの苦味とリッチな味わいが
ドリンカブルな飲み口に。柔らかく滑らかな舌触りの
T.Y.スタウトに、鬼伝説ビールスタイルのスッキリと
したアロマを出したホップのブレンドを使用。
ALC 7.5%|IBU 50|SRM 50 (EBC 100)
旬の林檎をセゾンスタイルに。セゾン酵母特有の香りに、
りんごの風味が加わってさらに豊かな味わいを感じる、
ほのかな甘みが後を引くセゾン。
ALC 6% | IBU 38.4 | SRM 13 (EBC 26)
鮮烈にホップ香るクラシカルな王道ビール時間の経過と共に、
変化していく風味や香りが奥深い。じっくり飲みたい、
冬にぴったりな1杯です。
ALC 8.5%|IBU 55.8|SRM 8 (EBC 16)
2019
シナモン、ナツメグ、クローブのスパイスアロマが広がり、
カボチャの甘みを包み込む。
今年はスパイスの効いた、秋らしいリッチなパンプキンエール!
ALC 5.6% | IBU 21 | SRM (EBC) 10 (20)
まるでフレッシュジュースを飲んでいるような華やかな香り。
グレープフルーツ特有の苦味と酸味を伴ったジューシーな果汁と
IPAならではのアロマと苦味が瑞々しく弾けあっている!!
ALC 6.0% | IBU 39 | SRM (EBC) 6 (12)
お茶とホップの上品でバランスの取れたアロマが印象的。
セッションペールエールらしいフルーティーさとホップの苦みにお茶の旨味が加わり、
奥行きのある味わいに仕上げました。
ALC 4.5% | IBU 20 | SRM (EBC) 4 (8)
シトラスやパッションフルーツの爽やかな香りが溢れ、小麦の甘みとドライスパイスが折り重なる。
ニューイングランドIPAらしいボリュームのある飲みごたえ。
ALC 6.0% | IBU 18 | SRM (EBC) 4 (8)
ビールなのにミルクシェイク?そこにニンジン?
ホップ特有の苦味はスッと消え、非常にシルキーな舌触り。アフターで人参本来の甘みを楽しめる。
ALC 4.8% | IBU 20 | SRM (EBC) 3 (6)
ビール本来の心地よい苦味、フランボワーズの甘酸っぱさ、清涼感を感じる酸味、ローズマリーのアロマが鼻から抜ける。初夏にぴったり、爽やかなフルーツビール。
OG: 1.052 / ABV: 5.5% / IBU: 17.8
完熟マンゴーや南国のフルーツを思わせる華やかな薫り。クラフトならではのボリューム感とシルキーな舌触り。存在感のある苦味とホップの奥深さを楽しめる一杯。
OG: 1.058 / ABV: 5.6% / IBU: 47
一騎醸造とのコラボビール!山田錦の白麹と中国のスパイス、花椒(ホアジャオ)を使用したブリュットセゾン。麹由来の爽やかな酸味、花椒のアクセント、さらにホップアロマも相まって数量限定!!
OG: 1.059 / ABV: 6.2% / IBU: 10
麦芽・ホップ・酵母のみのシンプルな構成にも関わらず、酒イーストのキャラクターが艶やかな香りと滑らかな舌触りを作り出す。ミュンヘンモルトを使用したことでクラフトビールならではのボリュームを感じられるビール。
OG: 1.060 / ABV: 5.6% / IBU: 16.4
鬼伝説ビール(北海道 登別)とのコラボ!トップに広がるトロピカルアロマ、アフターのシトラスの爽やかなアロマが印象的。香り華やかなブリュットIPA。
OG: 1.050 / ABV: 5.6% / IBU: 35
世界が注目している「うまみ」を隠し味に迎えたブラウンエール。干し椎茸と鰹節の異なる
旨み成分に塩を加えることで、麦の美味しさをさらに引き立たせた味わい深いコク。
様々な料理との相性を楽しんで欲しい。
OG: 1.060 / ABV: 5.3% / IBU: 14
カカオとバーボン樽のウッドチップを漬け込んで、バレルエイジドスタウトのような深い味わいに仕上げた、濃厚なビターチョコのようなインペリアルスタウトです。
OG: 1.092 / ABV: 8.5% / IBU: 50
シングルホップ特有の白ぶどうのような華やかなアロマとIPAらしい苦味。モルトの風味も豊かなセッションIPAが、この冬限定でお楽しみいただけます!
OG: 1.050 / ABV: 5.0% / IBU: 20
長野県の林檎「シナノスイート」を贅沢に使用。ほのかな蜜の甘みやさっぱりとした酸のバランス、キリッと透明感のあるクラフトサイダー。
OG: 1.054 / ABV: 6.1% / IBU: 23
ドライアプリコットとセミドライイチジクのサワーエール。2種のフルーツが絶妙に混ざり合い、穏やかな酸味と風味を創り出す。温度帯によって変化するフルーツの香りを楽しんでみて!
OG: 1.048 / ABV: 7.0% / IBU: 16
2018
京都・与謝野産採れたてフレッシュホップを利かせたシャンパンのようなキレのあるブリュットIPAスタイル。マスカットのような新鮮なホップの香りが心地よく、すっきり楽しめます。
OG: 1.048 / ABV: 6.0% / IBU: 30
甘みたっぷりの北海道くりりん南瓜を使用したベジタブルビール。南瓜と相性の良いナツメグとシナモンを漬け込み、南瓜の風味を際立たせました。まるで”パンプキンパイ”を食べているような秋を感じるビールです。
OG: 1.060 / ABV: 5.5% / IBU: 16
IPAの新スタイル「ブリュットIPA」。セゾン酵母を使用し、フルーティ&スパイシーな印象があり、徳島県神山町のスダチの香りが華やかです!キレのある味わいでゴクゴク飲めるので、1杯目からお楽しみください。
OG: 1.042 / ABV: 5.6% / IBU: 17.5
さんまを使用した珍しいビールです!飲み始めはスダチの柑橘系の香りを感じ、その後、さんま由来の旨みや味わいを楽しめます。
OG: 1.052 / ABV: 5.0% / IBU: 20
数種類のホップを使用することで、香りが華やかで、スッキリ飲めるラガービールに仕上がりました。
OG: 1.059 / ABV: 5.8% / IBU: 38
「アザッカ」という新種ホップを使用したセッションウィートエール。マンゴー、パイナップル、柑橘などのアロマが印象的で、低アルコールなのでゴクゴク飲めます!
OG: 1.046 / ABV: 3.8% / IBU: 25
ニューイングランドIPAにメロン果汁と乳糖を加えたビール。 口の中に広がるホップとメロンの華やかな香りと乳糖のまろやかな甘味が印象的です。
OG: 1.072 / ABV: 7.0% / IBU: 25
Bean to Bar Chocolate専門店「ミニマル」との夏のコラボレーションビール! 乳酸発酵させたカカオパルプを投入したサワーエールに、カカオニブを漬け込んで風味を付けしました!爽やかな酸味で飲みやすく、液温が上がるとナッツのようなフレーバーを感じ、より美味しく飲めます!
OG: 1.046 / ABV: 5.0% / IBU: 15
スッキリとしたラガーをベースにライム果汁をたっぷり絞ったビール!爽やかなライムの香りと味わいが、暑い夏の季節にぴったりです!
OG: 1.048 / ABV: 4.5% / IBU: 22
東京・広島・大阪にあるビアバーによるプロジェクト「なかよしびぃる 」のために醸造したコラボレーションビール。ライ麦とクルミのウッドチップを使用したエキストラスペシャルビター。ライ麦由来のスパイシーでドライな味わいにウッドチップの香りが楽しめます!
OG: 1.064 / ABV: 5.8% / IBU: 40
湘南ビールとのコラボレーションビール!乳糖を加えたニューイングランドIPAに、コーヒービーンを漬け込みました!一口飲むと口中に広がるホップの香りとコーヒーのコク、乳糖のまろやかな甘味を楽しめます。
OG: 1.069 / ABV: 7.0% / IBU: 20
乳酸菌で発酵させたサワーモルト由来の爽やかな酸味と、キウイのほのかな香りと甘味が特徴のビールです。
OG: 1.041 / ABV: 3.5% / IBU: 20
数種類のホップを使い、トロピカルフルーツを思わせるフルーティーな香りとジューシーな飲み口が特徴。通常のIPAよりも苦味を抑え、暖かくなるこの時期にピッタリです!
OG: 1.068 / ABV: 6.0% / IBU: 40
AQベボリューションとブルーマジックとのトリプルコラボレーションビール!お菓子の「スモア」をイメージして、ミルクスタウトにマシュマロを加えて醸造しました!甘い香りとスタウト由来の香ばしい味わいを楽しめます。
OG: 1.068 / ABV: 6.0% / IBU: 30
サウンドブルワリーとのコラボレーションビール!両ブルワリーが得意とする液種インペリアルスタウトをベースにラクトース(乳糖)とヘッドブルワーのマークさんこだわりの柚子を効かせました。
OG: 1.095 / ABV: 10.0% / IBU: 33
モンドブルワリー とのコラボレーションビール。 モルトの豊かな味わいとイギリス産ホップ 、ケントゴールディングスのフローラルな香りを 楽しめます。
OG: 1.044 / ABV: 4.3% / IBU: 36